top of page

ミニバスの横断幕をつくる

キャシーの息子の話になります。

現在中2病は患ってはいないであろう中2の息子がいます。

彼は絶賛【反抗期】から少し脱し、患わせ反抗期に入っているように思います。

彼はですね~キャシーには厳しいのですよ。

そして、キャシーを小間使いだと思っているのではないかという節もあります。

ただ、カズン(旦那)とはとてもいい関係なので、今のところ子育ては成功⁉かな⁉と思っている次第です。


そんな彼ですが、中学に入って何を思ったのかバスケ部に入りました。

それは、それは、家族は基より親戚一同驚きました!

「あの子が⁉」「え⁉」「wwwww」という反応の数々。冷静に考えれば失礼な反応でしたよね(笑)まぁ、キャシーも驚きのあまり反応に困りました。

ただ、やるからには一生懸命やってほしいと思うのが親心。


さて、なぜそんなに驚いたかといいますと、すっごい失礼は話(息子は見ていないことを願い…)見るからに歩く肉団子ちゃんだったわけですよ。そして、肉団子ちゃんはコロコロしているわけですから、全然運動とは無縁のぼくちゃんでした。

小学校の時は「あまり動かなくて良い卓球部を希望!」と豪語していた彼。

ところがどっこい真逆のずっと動いているスポーツになったわけですから驚きは一入です。


そんな彼ですが、部活とは別に「ジュニアバスケ」に入ることになりました。

最初はいやいやだろうなぁってのも伝わってきていましたが、友達の力はすごいですね!彼の行っている学校のバスケ部みんな入ったわけですよ。

それからの彼は本当に人として変わってきました。

見た目はスリムになり、身長も伸びて気が付けば170cm超え。キャシーはあっさり抜かされるとともに、気持ちもや考え方のグレードアップしているように感じます(親ばかですみません)


バスケを始めたことで交友関係も増えていきました。ジュニアバスケもですが、ミニバスの子との交流もあり、スポーツって人と人のつながりが増えていき、人間形成をするのに良いことがたくさんあるのだと改めて勉強させてもらいました。


するとすると。ここで今回の「タイトル」に戻るのですが、ひょんなことから最近ミニバスの横断幕のご依頼が入りました。

以前より知っている方だったのですが、1度お会いしたことがあるくらいで連絡先も特に存じ上げず、知人伝いに連絡がきました。

息子のお陰でバスケ愛が膨らんだキャシー。

ご依頼くださった方の息子さんは年齢は違えどきゃしー息子と練習を一緒にし汗水を流し合ったこともあったようで「バスケのかっこよさ!子供の青春の背中を押したい!」と、いう気持ちが前のめり張りに芽生えました。


ミニバスという団体の意見をまとめることって大変だなぁと思う反面、ご依頼者の的確な依頼の指示は単純にスゴイ人!だと感じています。

そんなご依頼者様は「どちらかと言うと団体は苦手で…」とおっしゃっていりましたが苦手とは思えないその能力!見た目もかわいい! 出来る女とはこういうことを言うのか!と心の中で叫びましたよ(笑)


まだまだ、進行中の横断幕ではありますが出来上がりが今から楽しみです!

(中身が濃すぎてまとめ方がわからなくなってしまいました(笑))

以上!

今日はここまで♪

コメント


Cassie's Design

  • alt.text.label.Instagram
bottom of page