今年から入会してみました。
- キャシー Cassie's Design
- 2024年1月11日
- 読了時間: 2分
数年前から声掛けはあったのですが、育児と仕事の両立ってわたしにとってはとても難しいので、後回しにしていたのですが今年から入会してみました!
沼田青年会議所=JCって言われるやつです。
この組織って簡単に言うと社会(地域)貢献をするって感じでもっというとボランティア的な感じなのかと思っております。
ボランティアといっても会員費が発生するのでその金額からお金を払ってまで社会(地域)貢献ってどうなの?なんて考える方もいると思いますが、お誘いくれた方の気持ちと何かつながりができることに私は意図を見出せたらなぁって考えています。
せっかく入ったからには、何かの跡を残していきたいって思ってしまうのがキャシーです(笑)
そんな大きなことではなくて、小さくてもみんなに刺さるものってがあったらって感じなのですけどね!
先日入会の儀へ行ってまいりました。(正式な入会の会の名前があるのですが、忘れてしまいました)大体の方と元から知り合いだったので緊張せずに新年のご挨拶もできたので楽しかったです。
その入会の儀では新入会員個々と面談があり、その最後の質問で「JCに入ってからの目標や今後こうしていきたいってことがあったら教えてください」という問いに、キャシーの回答はまじめなのもでした。
➡「利根沼田の方々に楽しいことを伝えたいこと。そして、子供が楽しめるイベントをしていきたい」
でも、これを言った後に思ったのです。私的には「福祉」についてももっとつながりを作っていきたいってのを伝え忘れてしまいました…。
福祉について、全員とはいかないけれど理解がありもっと一丸となれること。障害を持っていても共に助け合えることにつなげていけたらなって。
難しいけど、私たちにできることって何かあると思うんです。
障害があるから「特別」じゃなくて「みんなが特別」になれること。
多様化とかいう言葉もありますが、抽象的ではなくて具体的なこと。
色々と綴りながらやっぱり難しいなぁって感じてしまいました。
来週は総会があるそうか?ってダジャレを繰り広げて、来週会員のたくさんの方々にお会いできることをドキドキ・ワクワクしているキャシーでした♪
Kommentare