年賀状の準備はOK?
- キャシー Cassie's Design
- 2023年12月21日
- 読了時間: 2分
12月になると年賀状作成のご依頼をいただきます。 毎年だいたい決まった方からのご依頼になりますが、年賀状はその家庭の個性が出てくるので作りながらその家族のことを考えながら作成しています。
来年の干支は辰年ですね!
とても縁起がよい龍なのでデータを作成しているとキャシーは来年はどんな一年になるのかなぁなんて想像してしまします。
そうそう!昨日気付いたのですが、2024年1月1日はとっても良い開運日からスタートするようです♪
天赦日(てんしゃび)
→1年に6~7回あり、あらゆることに吉。特に、この日始めたことや決断したことが順調に運ぶ。
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
一粒のモミの実が育ち、万倍の実りになって戻ってきて、この日にはじめたことは何事も増大すると言われていて、発展させたいことをスタートさせると吉。
甲日(きのえび)
→60日ごとに1度巡ってくる吉日。この日に物事をはじめると縁起が良い、長続きする。
このトリプルの良いことが訪れるのが2024年の初日のようです♪
あまり占いは信じないキャシーですが、嬉しいことや自分にプラスになりそうなところはうまぁくいただいちゃおうという考えの持ち主なので、当日は温めておいた新財布を開封しちゃおうかなぁなんて今から計画を立ているところであります!
さて、辰年の年賀状の話に戻りますが、今回デザインさせていただいた年賀状は子供の写真の切り抜きをかわいい龍のイラストの顔に入れ込みました。
他にはとってもシンプルなものや自分の家の年賀状は昭和レトロな感じのものも作成しましたよぉ~
いつまでに投函すれば元旦に届くのかはいまいちわかってないのですが、とりあえず出来上がったのでわが家は赤いポストに投函してきました~
(投函してから今年は手描きメッセージを書くのを忘れたと気付いた…)
今は携帯で簡単にご挨拶ができる時代ではありますが、私は紙媒体のものが好きです。大切にとっておけるというメリットもう一つは、決められた画像ではなくその家族の個性を伝えられると考えています。
皆様も年賀状に思いを綴ってみてほしいです♪
Comments